花火

その日暮らし
09 /30 2016


明日、花火大会。

天気悪そう。

全国から参加の煙火業者さんも大変。

今年の優勝は?

連覇なるか?

野村花火工業。

観賞には行かないけど。

スポンサーサイト



フーテン

その日暮らし
09 /25 2016
私も寅さんのように生きたい。

でも、くるまのない生活はつまらんな~。

くるま寅次郎。





狭い参道




柴又駅には寅さんの像


いきつく先は帝釈天




そして、寅さん記念館には,撮影所で使われたセットの団子屋の部屋、寅さんの等身大。





お昼の食事は、当然、川魚料理。江戸川には渡し舟。対岸は文学の「野菊の墓」の舞台。むかしは、川

魚も取れたんでしょう

ゑびすや





うなぎ、鯉こく、鯉のあらい、草団子。

くさ団子をお土産にひと折。

しょうゆ

その日暮らし
09 /18 2016
新聞折込で創業祭の行事を知り出かける。

粗品に弱い夫婦は、しょうゆ小袋のつかみ取り券を手にして出かけたのでありました。

握っても箱の穴から手が出ないから小柄の嫁さんに任せる。




37袋

自県のスーパーで販売してるけど、他県はどうなんだろう。

後妻業-映画

読みつぶし
09 /11 2016

近頃は、活字を読むのが億劫なもんで困ります。

映画に行くのが増えたりして。

宣伝にのせられて、映画館に出向くと、年寄りがおおいです。

大竹しのぶが主演で、金持ちの高齢独身の病持ちに取り入る。

ここで公正証書による遺言書の勉強をさせてもらいました。

私のとこには大竹さんは着ません来ませんね。

結婚紹介所にも登録してませんし。

本妻が生きしてますし。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。