あなたは何処から来たの?

その日暮らし
07 /24 2016
誰ですか?

武将!




ここは福島県相馬市、ここの祭りといえば相馬野馬追い。

3日間の祭りだそうですが、一番の見所が2日目の行事。

甲冑競馬








よろい,かぶとにはた指し物をせおって、馬比べ。

なかなか、かっこいいです。

着順の票を受け取った後は観客席の中の坂道を殿のところまで駆け上がります。

藩の軍事教練が起こりのようです。

そして本日の最後となる行じ、神旗争奪戦。



花火で打ち上げられた旗が空から落ちてきます。取った人は神の加護が。赤いひらひらが落ちてきてま

す。





この後、落馬して救急車で運ばれる事態が、和式の鞍は安定しないようです。
スポンサーサイト



城跡

その日暮らし
07 /18 2016
茨城県の城跡めぐり。
小田城跡




調査整備されて、資料館もできてます。

戦国時代に小田氏は茨城の北に勢力をもっていた佐竹氏との戦いに敗れて、城をうばわれてしまう。

その後佐竹氏は秋田にくら替えとなり、城は廃城。

どうして、そうなったかは知りませんが、この城跡を対角に筑波鉄道の線路がありました。




過去形ですけど、敗戦、いや廃線になっているのです。







なんだか悲しい、城もなくなり、その上にひかれた鉄路もなくなり。

茨城で語られる伝説。

城主である佐竹氏が秋田に転じる際に、美人を根こそぎ連れていってしまつた。

これが秋田美人のもとであり、日本三大ブス産地といわれる茨城のことの起こりです。

j自動運転

その日暮らし
07 /13 2016

最近は自動運転のニュースが良い悪いもふくめて、あちこちから聞こえてくる。

ついに、ローバーがオフロード自動運転の研究を始めたと聞くにいたり、あきれてしまった。

安全にあらゆる道を走るためだそうですけど。

人間様がそんなとこに行くかどうか、判断せいよ。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。