さくら巡り
03 /29 2016
皇居の乾門一般公開に出かけては見たけど、東京駅から人の流れがつづいてました。




皇居を抜けて、武道館脇を千鳥が淵。



さらに靖国神社

桜はどう?





気象庁の開花宣言をする標本木がここにあります。はじめて見ました。

さー、ここからどうする?

どうせだから、歩いて上野駅まで。

駿河台でニコライ堂、神田明神、秋葉原、御徒町-アメ横です。




ビルの谷間にさくらが,早咲きの川津さくらでしょうか。


靖国神社の屋台でたこ焼きと缶ビール。

アメ横近くの居酒屋で本格的にホッケと生ビール,ウーロンハイ。

昼から、嫁と満喫。




スポンサーサイト



ただし書き

珍風景
03 /27 2016
何々。悪天候、行事予定日は除く





なんですか、この標識は?

自転車の規制標識、皇居前の道路で見つけたもの。

悪天候とはどの程度、そしてだれが決めるの?

走行してきた外人さんが止められてました。

今日は乾門の公開日です、通行規制です。

珍風景
03 /13 2016
なんだか映画のセットのような門





こちらのおくには瓦葺きの建物




ここはまた、時代劇の関所みたいなようす。




うーんさすがに先の副将軍水戸光圀候の土地柄。

水戸城跡の住所で「三の丸」といいます。

この建物は何でしょう?

珍風景
03 /12 2016
街歩きで、すこしは運動不足を改善しよう。

出かけて歩いてますけど、単なる年寄りの暇つぶしか?

周りを見れば、同じような年代の人間ばかり。

ここには誰もいなかった。





ずいぶんと可愛い建物




水戸市低区配水塔

なるほど、水を貯めておくものなのね。

昭和7年に完成、高さ21.6m

平成11年以降は使用されていないそうです。

車両盗難

03 /08 2016
近所でランドクルーザーが盗まれた。2カ月前には会社近くのアパート駐車場でハイエースが。
どちらも、盗難ランク上位1、2だ。
なんだか、落ち着かない気分。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。