世界遺産

02 /28 2015
ああーあ、風に吹かれて、物見遊山~。

朝、目が覚めて、思いついた。

高速道路で、どんどん走る。

燃料計の針が動くのが見えるように移動。

そして、到着。








ニュース報道で聞いていたとうり、狭い道ですね。

いかんせん、木造の産業遺構です、保存工事がされている建物があります。

明治5年生まれのレンガ建物。





生糸を取り出す機械がそのまま、残っております。




どうにも、巨大な機械ですな~。
スポンサーサイト



クルマの椅子は?

02 /21 2015


車用の椅子は、不安定?

車載されてこそのシートなんですけど。

純正をおろして、社外品を取り付けると、純正の置場に困る。

足が四か所、不揃いで安定しないんですよ。

車種にもよるんでしょうけど。

保管しておくなら、ついでに座れないかな?

サンルーム兼モノ置きばにドライバーシートを保管です。

二台め70はグレーメタリック

02 /15 2015
やっと納車になりました。



グレーメタの再販ナナマル。






どうです、なかなかのこだわりの作りです。

でも、メードインチャイナ。




もうすぐ。 後4ヶ月で 販売受付が終わるんだ。






本日、嫁さんのタントを点検に持っていくと、担当セルースマンが、お待たせしましたと、手渡してく

れました。

なんで、ダイハツのくるまを点検に出すとランクルがついてくるのか。

ダイハツタントを2年前にトヨタのディ~ラで購入したからです。


なんだか、くるま貧乏に陥りそう。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。