ああー、年末。
その日暮らし今年の締めくくりは,叔母の葬儀だ。
12月29日に通夜。
明日は神奈川県まで、帰省渋滞に当たるだろうな。
今年の締めくくりは,叔母の葬儀だ。
12月29日に通夜。
明日は神奈川県まで、帰省渋滞に当たるだろうな。
本日、建築士の製図試験の合否が発表されました。
ワタシではない。
息子です。
1級建築士となりました。
しかしながら、あなたの勤め先で求められるのは、次の段階の建築基準適合判定資格者になること。
1級建築士になった後、業務経験が必要。
後、少し頑張ってくださいね。
えー、わたしには、理解出来ん数式を便所の壁にはりつけて、試験対策に励み、予備校にも通い。
会社に入って3年、がんばりました。
もしかすると、俺の子供でないのか、遺伝子がちがうような気がする。
受験総数 29484人
最終合格者 4276人
合格率 12.4%
近頃、ニセ建築士がニュースになってますが、どうなんでしょうね。
資格なのか、実行機能なのか。
ニセ、偽造建築士の物件を再度、検査の結果は、問題なしと伝えているニュース続報がありました。
お仕事柄毎日、高速道路を走行します、本日、ネクスコの電光掲示車が注意サインを掲示してました。・
落下物注意―積み荷の点検
笹子トンネルの内カベ崩落事故の後ですから、気をつけるのはアンタの方だろうて、つぶやいてしまった。
3人目の子供、就職活動も打ち止め!
某県の県警察官に採用通知。
不況の現代、安定した収入がえられる仕事。
民間企業にいる私には身にしみる景気の悪さ。
しかしながら、ここのところの警察の不手際、不祥事は目に余る。
社会人となれば、親の出る幕は無いですね。
御役目ご免。
代わりに、自身が子として、2月前から高齢の母親と同居して面倒をみています。
順おくりで、歳を重ねて行くんでしょうね^。