やるじゃん眼鏡市場。
その日暮らし片っぽうけレンズを入れてもらうのにめがねをあずけていた。
当初1週間の予定だったのに、後しばらく時間を、と連絡がはいりました。
そして今日、できあがり。
支払いは、すでにカード決済で終わってます。
1枚分の価格。2万円。
ところが、ブラウンのカラーレンズ、片っぽうの交換だと色が左右合わない。
2枚交換しました、とのこと。
お値段そのまま。
やるじゃん、眼鏡市場。
片っぽうけレンズを入れてもらうのにめがねをあずけていた。
当初1週間の予定だったのに、後しばらく時間を、と連絡がはいりました。
そして今日、できあがり。
支払いは、すでにカード決済で終わってます。
1枚分の価格。2万円。
ところが、ブラウンのカラーレンズ、片っぽうの交換だと色が左右合わない。
2枚交換しました、とのこと。
お値段そのまま。
やるじゃん、眼鏡市場。
1 ダ・ヴィンチ・コード 上中下
2 ダン・ブラウン
3 角川文庫
一体何年前に購入したのだろう、平成18年の3月発行。
確かにこの年に買いました。そのまま、ツンドク。なんだそれ、速読とか,熟読とかあるけど。
えへへ、読まずに、積んであるだけ。
6年もかかつて、読み終わりました。
アメリカ人の作者だから、こうなったんでしょうか、かなりキリスト教系のところから批判が来るかも的な。
最期の晩餐にかくされた暗示、ダ・ビンチの考えで書き込まれた人物、手、聖なる杯-これは無い。
昔、教会で本物見たけど、黒ずんで室内が暗くてわからんです。
修復も終わり、上塗りがはがされ、オリジナルが出てきてる。
そもそも、キリスト教系の知識もないので、まったく意味を解していないのです。宗教画は字の読めない人にわかるように絵を使うらしいのですが、ボンクラなワタシはそれもわからんのです。
あははー、ダヴィンチさん、申し訳ない。本当にあなたは天才で、秘密結社の総長だったの?
かなり、面白いお話でした。
地主ではない。
痔主。
痛い。
病院で診断されて、座薬と内服薬をもらう。
手術で切らないと完全には治らない。
しばらく薬で様子を見ましょう。