カギの金属疲労

05 /31 2012


毎日、カギをヒネルと金属疲労でクルマのキーも亀裂ができる?


嫁さんの力が強すぎ。はたまた、差し込み不良で無理廻しなのか。
走行6万キロ。中古で購入して、車歴10年位かな。

キーが折れるのは話に聞いたことありましたが、こうなるですね。

ホームセンターのスペア製作では断られました。歪んでいるので、形をなぞる事ができない。

本職のロツクサービスでお願いする。

とりあえず、それなりにスペアを作成しますとの事。

開かなくても返金は不可。

開きました。

もしだめな時はどうするの聞きましたら、キ-番号から、作ります。

それは、いくらかと尋ねたら、3800円。


今回、630円で済みました。

スポンサーサイト



どうしたのでしょう?

05 /29 2012


どうしましょう。

これでは、車が走らん。

金還日食

珍風景
05 /21 2012
日本中で色々と言われていた天体ショー。
茨城県のワタシの所は曇りからはれに替わり、見ることができました。

昔、いわれてた、プラ下敷き観測はダメなんて。

こんな観察メガネを嫁さんが買ってきた。




当日、早々と仕事にでかけた。わたしは家で一人観測。

遮光メガネてホントにまっくら。

これを通してデジカメ撮影。

どこに対象があるのか、わからんです。なんせ三脚を持つてないから。

狙いが定まらん、裸眼で太陽を見るとイカンらしい。

デジカメもccdに悪影響があるから、フィルターは必需品らしい。

何だかわからん写真がとれた。





チッサイ写真だな-。

人種差別ではないけれど

その日暮らし
05 /18 2012

本日のニュースでUSAの人種別子供の生出比で白人が少数派になった。

おじさんのアメリカ人は白人の青い目。

WASP―これがアメリカ人と思つていたのですが。ホワイト・アングロサクソン・プロテスタント。

アメリカに移住してきた白人。

この先、アメリカ人はほんとに、あそこに住んでる人と思わないといけないのです。

国籍て何なの?

犬はやし

ねえ、猫ひろしさん

盗難

その日暮らし
05 /15 2012

先日の林道めぐりで許せない盗人。

排水溝のグレージングを盗んだヤカラが居る。

突然の穴で安心して走れない。

舗装林道ですから、それなりの速度で走るのですが、突然の穴。

バイクだと転倒の危険。

ここは再三、盗難にあってます。

ひょんな事から林道めぐり

山道
05 /12 2012
ある林道の読み方が知りたくて、検索していたら、林道の補修工事入札記事にぶっかってしまった。

去年の11月だかの入札だから、もう工事は始まってる、終わつてる。

見に行かねば。

地元ですから、すぐです。

林道の一部は国有林ですから、道普請は町の部分だけのようです。





ジャリの入いった先にあやしげな廃道が健在。



喜ぶべきなんでしょうか。

健在なものはまだあります、

地震で落ちたデカイ岩、。こちらも未だ落ちたままで健在。





茨城県の地方で竜巻がありましたが、ここからそう遠い所ではない。

雨のせいで、土砂崩れもあり。雨溝もあり



最高地点の景色



i
あれ、結局、林道の読みかたがわからん。

真壁町-茨城県桜川市

マンホール蓋
05 /12 2012



茨城県桜川市―真壁町

山百合とサザンカが町の花と木に指定されている。

真壁町、大和村、岩瀬町が合併して桜川市となる。

真壁町の町章






借りようかな!?

珍風景
05 /07 2012


借りてどうするの。

いくらなんだろう?。

オレはトンネル借りてんだ。

自慢になるかな。

住んでたら、住所は○○隧道内。

あなた、借ります。

オイル交換

05 /06 2012


連休に遠乗りしていたので、23万kに到達

フィルターも交換して、7。5L.

ディ-ゼルのオイルは汚れ方がガソリンとはちがう、エンジン内のスス取りがお仕事ですから。

ほんとに煤ける、黒いです

風が吹いて、ドレンから出るオイルが廃油箱の外に。

とりあえず交換終了。

後始末が大変。

東北の景色

05 /06 2012
東北の旅も最終日。



岩手県-繋温泉駒繋ぎの石



昔ながらの温泉街、と申しますのも、ミュージツクホールがあります。若い人は知らんだろうな。ストリツプ劇場。
午前中から営業してるわけもない、よく見るともう営業してない雰囲気。

御所湖に映る東北の景色
ダムでせき止められた人造湖らしいけど、雪の山やまが湖面に映るビューポイント。



東北道長者原SAの10食限定メニュー、六魂彩。。東北6県の山海の食材を利用した復興メニュー。




美味しい、そうです、嫁さんが食したもの。

ワタシは牛ステーキ丼。

この後は、茨城の那珂湊で、津波から再開した魚市場で回転すし。お客は激源しているようです。

放射能汚染、問題がここでも影響。

ただいま。

走行距離。1364km。道の駅キャンプで2泊3日の旅でした。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。