エコポイント申請

その日暮らし
02 /27 2011
やっと品物が来た。

支払いは、去年11月21日にカード払いで購入。

この寒い時期にクーラーです。エコポイント対象機種が品切れで待ちました。




暖房にも使えるから良しとしましょう。




これで、メーカ保証書が手にはいったので、さー、エコポイントの申請だ。

3月末までに申請しないと期限切れ。

実家でク-ラ-1台、テレビ2台。我が家でクーラー1台、テレビ4台-子供たちの分も込み。

地デジ対策も含めて、こんなに協力してるのに、自分の所は不景気です。

こんなに買うから、家計がーー、なのか。
スポンサーサイト



廃道で危ない端を渡らない

山道
02 /27 2011
天気も良いのでチョットのハイキング。




路上を流れる水も凍結から、チョロチョロと流れるようになり、滑って転ぶこともないですが、ゴム長く

つは必要。しゃれたトレツクシューズを持つてないのが正しい表現。

毎度眺めてる大穴も成長を続けてました。

どなたか、橋を架けようと思つたのか、穴の底に丸太が。

これは、危ないでしょう。




穴の底にはコンクリ製の丸排水管が壊れて、土砂を削つてます。岩を投入して、水を逃がしつつ、穴をク

ボミに変えるば通行可能になるでしょうけど、3mX3m,深さ2mはある位に大きくなつてます。

手彫りで隧道を掘る歴史上の話がありますが、私には出来ない。

自然に大きくなつて、変態4駆乗りが挑戦するのを待つのみ。

毎度、山歩きをしているうち、コースタイムが5分ほど短縮。

その他の崩落場所は完全に沢となり、排水路は完全に邪魔物となったまま、歴史的遺構となってしまつ

た。




6kmのダ-トが残る林道舗装工事の期間が終了したのにどうした。




2月15まで、今日は26日だよ。路肩の崩落がたびたび起きる道ですから、工事を落札した時の情態と工

事開始の状態は別物。予算も合わないでしょうね。

ジ-級グルメ

02 /26 2011
小学生のころに発売されたインスタントラーメン、明星チャルメラ。これはうまいと思いましたね。
何十年前の話だか。

近頃は、カップメンもふくめて、インスタント麺が数えきれないほど販売されてます。

私好みとしては、明星チャルメラのスープにサッポロ一番の麺を合わせたのがイイですが、残りを食べる人がいないので無理。
2杯食べるのも、食べすぎかな。なかなか実現しないのです。

昨日、新商品が発売になりました。

エースコック--新麺組。
新潟地方では、先行販売されて、好評なようでした。いよいよ全国販売。
何が違うて、米粉が、新潟産コシヒカリのコメが。




日本の食糧自給率はカロリー換算で47パーセント。
米を食わねばいけません。

自給出来る材料を混ぜたラーメン。

自給グルメ。

マダ、食べてない。あすの昼かな。スーパーで5個パック-338円。他商品よりチト高い。

かつての学生たち

その日暮らし
02 /20 2011
毎年高齢-いや恒例の飲み会。

東京上野の改札前にある中華食堂に集合して,グダグダ語る。

学生時代に出会い、約35年。

毎年、会うからわかるけど、変化は如何ほどか?

今年、都内に住宅購入を決意して、介護の必要な親がいるとか。名古屋から飲み会に来て、ついでに本社

の用時を済ます。あれ反対だ。会社の用事のついでに飲み会に顔を出すが正しい。

東京スカイツリ-の近くにいる下町の人間には、高い所から直進する電波は、塔の下には電波がこないと

か、変な脅しをかけたりして、おじさんの宴は続きました。


飲んだり食ったりした最後はこれだ。




焼き肉さんで会計後にもらつたガム。

御徒町の韓国焼き肉街も新宿方面の韓流ブ-ムに押されて、人通りも少なく、こころなしか寂しい。

生命保険-確認事項の書類

その日暮らし
02 /17 2011

坊S井生命保険から、担当車の変更と契約内容のおしらせが入つた封筒がポストに。

新担当者が訪ねてきたのでしょうけど不在で、妻と私の名前をいれて2通を投函。

妻の名前の後には-様-。

私の名前の後には無い。--呼び捨てかよ。

なんかな-。

ま-,そうゆう事もありますよね。

自分も注意しましょう。

大雪-通行止め

その日暮らし
02 /15 2011

昨日の夜からの雪、積もりました。

水気の多い雪です。そのおかげで常磐高速は一部区間で通行止め。

みんな一般道へ降りてくる、渋滞だーー。

通勤にも、この渋滞にはまる。

仕事で高速利用なのに、最寄りのインターが使えない。

渋滞を避けつつ、2つ先のインターへ。

なんで、東京寄りの南方面区間が通行止めで、北に向かう区間が通行可能なの。

除雪して寄せておくスペースがないから、都会の道は積雪で通行止め、いなかの道は広いから除雪可能な

のかな。早朝はチェーン規制がでてました。

雪は厄介物ですなーー。

それはそれでイイんだけど-狼少年だ-。

その日暮らし
02 /12 2011

天気予報で、関東-都心部でも積雪の予報。

当地でも積雪。しかも、かなりの積雪量で注意しましょう、なんて何度もニュースで。

カー用品店ではチェーンが品切れだとか、スタドレスも品切れ、そんなニュースもありました。

いざ、その日になると、雪は降りました。

しかし。

道路の積雪なんてまるでなし。

大阪ではかなりの積雪、神戸方面のブロ友さんのところも相当な降雪。

あちらでは、確かに、予報あたりですね。

こちらの方面の予報は、ちかごろ、悪い方に寄り気味の判断が多いような気がする。

また、おおげさになんて、信用しなくなるのは困りもの。

そりゃ、ひどい方へ外した時の苦情、被害は甚大。

あまりに過去のデータと違いすぎて、予測できないんでしょう。

狼小年になるのだけは避けましょう。

そば粉

02 /06 2011
知らなかった。

秋になると、そば粉が採れて、秋そばだと思っていたら、そうじゃない。




そば粉の品種なのでした。

常陸秋そば




茨城県が育成して、昭和62年に品種登録したそば。

そば好きよりもうどんが好きなのです。

讃岐うどんも大好き。

関西人には、アメリカンコ-ヒ-のような色の出汁はうまそうに見えないでしょうけど、関東のうどん

汁とはそうゆうものです。

相撲の八百長

その日暮らし
02 /05 2011

なんだかな-。

八百長て言うけど、所詮興業ですから、ショ-ビジネス。

打ち合わせですね。建設業で言うところの、談合。

団体としての資格をはく奪されると、協会財産は国庫に入るらしい。

国営の興業になれば本当の国技ですね。

あまり相撲に興味がないものですから、こんな考えです。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。