高齢者の自動者保険料が来年4月から値上げされるそうな。
60歳以上70歳未満ん、70歳以上の区分けらしい。
後4年6か月で60歳ですよ、私。仕分けされるんですね。
保険は相互補助の仕組みで納得してるんですが、なんで他人の高事故率で自分の負担金がふえるの
か、納得いかん。
クルマも古いから、グリーン税制とやらで税金が高くなって、買い替ええろ。て事なんでしょうけ
ど、、人間は買い替えが効きません。
ここ数日、朝の気温が下がり、エンジンの始動がスパーといかない。
電気の玉手箱的なバッテリーが寿命が怪しい。
通勤に毎日使用するので、念のため交換と思って、黄色い帽子の店に。
あれ、在庫が1個しかない、しかも高級品で、高ーい。
あたしの車、寒冷地仕様でバッテリーが2個も搭載されてる。
ここで購入しては、5万6千の出費。
ホームセンターへ、ここも在庫が1個。
お値段は、17000円ほど-規格は85D26。
どうすベー。
まだ、いけけそうだから、会社業務仕入先に発注しよう。
翌日には届くでしょうから。
どうせなら、ランクを上げて90D26で。
1個-18622円。
ああー、2個で消費税込みで4万近い出費。
25日払いの現金一括。キビシー。
なんでこうも、出費が続くのかなー。