お役所仕事-無駄

その日暮らし
06 /21 2010

家電エコポイント新申請。その後の確認をwebで。

4月の末に申請して、本日確認。

2台同時購入、同時申請なのに、1台は交換賞品発注。

もう1台は審査中。

2台とも同じ封筒で申請するように指示しておきながら、どうゆうこと。

交換品はどちらも、同じ商品券。

別々に送られて来るんだろうな。

送付の費用が無駄だと思うのですが。

どうなるか、あと少しまちましょう。

スポンサーサイト



新しいタイヤ

06 /19 2010



新しいタイヤをやっと入手。

サイズは235-85-16インチ。

BFのMT-KM2.

中古のATタイヤを使用してましたので、山がとても高く見えます。センターで12ミリ,

はじめてMTタイプを購入したのですが、履き替え後、ATに比べ走行音がゴ-と響きますな-。

比較の問題でしょうけど。

舗装路の乗り心地にそれほど、変化無し。

泥対応タイプですけど、99、8パーセントは舗装路ですよね。

ま-、せっかくオフロード用らしき車ですから無駄は承知の上と言うことで。

磨耗が遅ければいいんですが。

財布は空です。

今度は立派な--

その日暮らし
06 /15 2010


こんどは立派なアゴの持ち主。

会社の倉庫で再び捕獲。

繁殖地の森が近くにあるとも思えないのですが、夜、電燈の明かりに飛んでくるのでしょうが、どれだけ

の距離をとぶのかな。

このアゴではバランスが悪くて飛行しずらいと思うのですが。

また、ペットが増えた。

つばめ

その日暮らし
06 /13 2010


随分と大きくなりました。

1匹だけ、まだ黄色いうぶ毛を残している子がいます。

ここまでそだてば、みんな元気に飛行訓練にいけるでしょう。

ゴキブリじゃないよ

その日暮らし
06 /10 2010




ゴキブリじゃないよ、くわがた虫。

コクワガタのメス。

会社の倉庫入り口で、ひつくりかえって、もがいてました。

このまま、息絶えてもかわいそう。

家に持ち帰り、昔、子供が使っていた、飼育容器に。昆虫ゼり-やら、昆虫マットを会社帰りに購入。

もう、夏の虫が出てくる時期なんですね。


田舎ですから、とんでもないものが、倉庫に侵入します。

去年は20センチくらいのヘビ。

日向は嫌いなようで、日陰になる、奥のほへ。まてまて、会社には、少し歳の多くなった女子も居る。

住み着いては、あとで差し障る。

頭を棒で押さえて、手掴みにして、道路脇の土手に排除。

あたしもヘビはニガテです。

五匹兄弟

その日暮らし
06 /08 2010



大きくなりましたね、ツバメさん。

5匹兄弟。

親は順番にエサを与えているんだろうか。弱いヤツは食事にありつけない事になるんか。

それにしても、でかい口だな-。

皆、無事にそだっておくれ。

急な坂道

山道
06 /05 2010


昔のアイドル、山口百恵のうた。「横須賀スト-リ-」

[急な坂道 駆け登ったら、今も海がみえるでしょうか-。]

見えないよ-。

ここはある田舎県の河川敷。

しかし、歌手と歌が古いな-。

現代の若者は知らんでしょうな。

こんな所に。

その日暮らし
06 /04 2010

茨城の東水戸道路。

いわゆる高速道路なのに、お年寄りが自転車とともに保護されていました。

去年も、常磐自動車道で自転車のおばあさんを見かけました。

ETCゲ゙-ト、特にスマ-トインターチェンジとやらが設置されてからの現象でしょうか。

無人に近いゲ-トを通過してしまう。

高齢の人には自動車専用道の認識は無いのでしょう。

チラッと見えた表情には困惑の表情はありませんでした。

ナゼ通行してしまうのでしょうか。

単なるボケなのかな。

何でも自動、無人化で良いのか。

逆走事故も同じ現象でしょう。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。