どうやったら?

05 /30 2010



先日のオイル交換の際に、見てしまいました。

サイドメンバーの穴に土が詰まってます。

掻き出してみたら、こんなに。

自分で詰め込もうとしても、入らないよ。

不思議だ。

ついでに、プロペラシャフトのグリスニップルにグリスを押し込んで。

誰が名前を付けたのか、ニップルて、日本語で乳首。

これ以上は何も言わない。

スポンサーサイト



孵化

その日暮らし
05 /29 2010



我が家の間借り人-ツバクロ、卵を産んで、孵化したようです。

巣の下に、卵の殻がおちてました。

これから、親ツバメはエサ運びに忙しくなりますな-。

無事に巣立つのを祈ってます。

オイル交換

05 /29 2010


この程度の事ならできる。

とうとう20万kの走行距離となり。

ただいま204183K。

オイルフィルターは交換しないにので、交換の量は、6.5リッタ-。

大酒のみのように.

がぶがぶとはいりますな-。

廃道に現れたもの

山道
05 /24 2010


廃道ですから、あリえるる事態でしょう。

落石といいますが、石とは言えない大きさ。

直径1mはありますね。

石と岩の違いは何?

国語辞典の広辞苑を開く。

石=いわより小さくて砂より大きい鉱物質のかたまり。

なんのこっちゃ。そんでは、岩は?

岩=石の大きいもの。

おいおい、分からんぞ。

そんじゃ、砂は?

砂=2ミリ以以下、16分の1以上の粒子。

ええい、区別がわからん。

自分の区別をしよう。

岩ー私が持ち運べない鉱物のかたまり。
石--私が持ち運びできる鉱物のかたまり。

どうだ、これ分かり安い。


しかしながら、これからこの廃道はどうなりますか。
隣に、まだ落ちそうな岩があります。

深い溝

05 /23 2010


おいらはヤクザもの。

あちらの世界には住めない。

遠くに高層建築の見える都会は規制対象地。

デイ-デルのあたしには住めないところです。

昔はあちら側で暮らしていたのですが、あまりに腹黒いヤツなので追い出されてしまいました。

そして、いまは脱北者のように川岸で、あちらの様子を窺っています。

土曜日にもの思いに耽っていました。

こちら岸で、泥遊びしているのですが、あちらからいらっしゃった車がいけないところに進入してます。

牧草地の中に走りこんで、いけませんね。

刈り取りの終ったところは、クサッパラのようです、横浜ナンバ-ですから、牧草地なんて見た事ないで

しょう。

一言、注意しておきましょう。

ああ、場所を明らかにして、ル-ルをはっきりさせるのがいいのか、わんさか集まる。

こっそり、遊んでいるのがイイのか。知らない人は不始末を起す。

所詮私も、お目こぼしで遊んでいるのですから。

所詮。人間の力は。

山道
05 /22 2010


ご近所の山道へ、定点観測。

先月あたりに、ブルで道を均して、整備したはずなのに、この有様。

国の補助金で整備した林道ですて、しゃれた案内板がありますが、どうなんでしょうこの道。

今日は夕方5時過ぎですから、人かげは皆無です。

壊れるものをわざわざ作る、なんかへんですね。

自然の力と人間の力-どっちが強いの。

鳩山総理、この金はどこから工面するの。

道端にキジバトがウロウロしてた。

あなたですか、鳩----。

免許更新

その日暮らし
05 /20 2010

先日の日曜、運転免許の更新。

中型-8tに限るの項目が入りました。

大型所持者もこの項目が入るそうです。

大型免許を返納した場合等、中型が運転できるようにするためらしい。

また、ゴ-ルド免許を逃した。

次の更新、5年後は60歳だぜ。

遠い道のりだ。

あけてびっくり玉手箱

05 /16 2010


ジャッキ取り出しのためにリアの内張りポケットをあけて、

ビッkリ。

だれだ、こんな所に泥を塗ったのは?


オレだ-。

リアドアの中は水洗いしたけど此処はまだでした。

底の方から、練り羊羹状の泥が。

水が抜けて、後にのこった漉し餡です。

手が入らん。気長にとりだして、コップに4杯分はとれました。

はじめて

05 /15 2010



パーキングブレーキがゆるい。

した事ないけど、やってみよう。

パーキングブレーキの引き代調整。

こんな小穴の奥に調整のヒミツがあるなんて。

一度締めた後左右を交互に緩めて、規定のノッチ数に。

これでいいのでしょう。

とりあえず、効いてます。

晩飯は弁当

05 /10 2010


5月7日、嫁さんが柏高島屋に出かけ実家の母親に、母の日のご機嫌伺い。

帰ってきた時には、物産展の弁当が。

フカヒレ弁当、ほたて弁当。

昔、フカヒレス-プを食べたけど、あじはス-プの味付けで、フカヒレは何の味もしない。

ただ、プルプルした食感だけ。姿煮がのっております。



めずらしいけど、私はどうも?

お値段は、かなりいい値段らしい。

岩手の皆さん、ごめんなさい。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。