ビツクリ!!

01 /29 2009

仕事で高速道路を走行中、中央分離帯の植え込みから、鳥が飛び立つてきました。
3羽出てきて、最後の鳥がフロントガラスに衝突。
雀より大きい鳥、種類は分かりません。
ドテと言う音と共に後ろにはねとばされて。
どうなってしまつたのか、生死は分かりません。
はじめての経験です。
これで、ワイパ-でも壊れたら、その理由は誰も信じてくれないだろうな。
鳥が壊したんです。
そんな言い訳あるか-、て。

スポンサーサイト



また雪

01 /25 2009




1月23の金曜はあったかく、4月の気温。
1月24土曜は曇り、雨の予報なのに、雪がちらつき。
今日、日曜は快晴に近いはれ。
本当に季節は狂っている。

私も、変ですかね、また、近所の低山に出かけました。
日陰には雪が残り、凍結しています。

いつもの崩落した通行不能の看板が立つ道も、入り口から数メ-トルで凍結。
歩くのも危うい。すべって転ぶのもいやなので、覗くだけ。

ハンググライダ-の発着場から望む山も雪化粧です。

山道
01 /17 2009



寒い日が続いております。
2008年に雪化粧を見物に出かけたあの山道はどうなつた。
こうなつた。

岩の割れ目から染み出た湧き水と雪解け水が氷結。
日の暮れ間近の時間に山道をウロウロしている変人は私だけでした。
行き交う車もありません。
西日がきつくて、対向車が見えません。
気をつけて、走らねばいけません。

笑い

その日暮らし
01 /13 2009


こんなものをかいました。
盛んにTVコマ-シャルをしているあれです。
全26巻、これから1年かけて、販売されます。
落語好き、上野の鈴本に出かけたこともありましたが。長い話を全編聞くのは、独演会でもないとむずかしい。
しかも、名人といわれた噺家は、もうこの世にいません。

廓話は好きなのですが、体験できませんし、それは許されないでしょうから。え-、キャバクラのおねいちゃんも同じようなものか。
男と女の機微だけを味わうことにして。
寄席の予算より安いから、わびしいこずかいの中から、忘れずに全巻、買いましょう。

クルマのTVコマシャル

01 /09 2009

今日テレビをみながら、気づく。
軽自動車のCMばかり。
マ-クⅩとかイチロ-のスカイラインのCM、見ません。
大きなクルマの宣伝は反発を買う、それとも、このご時勢に売れそうにないから、宣伝しない。

自分の車を考えると、無用に大きいのかな、世間態が悪い。これくらいの楽しみは許して。
いやいや、買い換える金もないので昔から使用しています。家族5人にジジ、ババがいましたので8人のりは必要でした。
ホントは大い、無駄なクルマが大好きです。
ゴメンナサイ。

正月は見通しが良い

01 /03 2009




正月、車も少ない、工場も休み。
冬で空気が澄んでいる。
茨城県の守谷SA手前から富士山が見える。150km先なのかな。
画像では小さすぎてわからないよ-。
嫁の撮影です。
言い訳です。

神頼み

その日暮らし
01 /03 2009



今年は、我が家に受験生が生息しているので、嫁の実家に出かけるついでに神頼み。
なんせ、勉強しないので、神頼みしかありません。
彼の特技はル-ビックキューブ。
これなら、4面を40秒で完成できるそうですが。
受験の役に立たない。日日、攻略法を研究した結果。
学業の神様。
東京の湯島天神。
こんなに沢山の人、安い賽銭。
願いは届かないかも。
まじめに勉強せな、ダメでしょうナ。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。