自衛隊の移動

その日暮らし
12 /26 2008

年の瀬、最後の営業日。
いつものごとく、高速のゲ-トでETCレ-ンに突撃です。
あら、前に自衛隊のトラック。いわゆる兵員輸送車と言うでしょうか。2台もつらなって。
いままで、高速料金はどうしているのかな、と思っておりましたが、ETC搭載なのですな。支払いする。しない。ま-税金だからな-。
世の中、知らない事ばかり。
高速取締りの覆面パトは料金タダなのか?
そんな事を警察に質問できるわけもない。
誰か、教えて。
景気の厳しき折、何を詰まらん事をと、お叱りごもっとも。

スポンサーサイト



オイル

12 /23 2008


走行キロ-185000k
オイル交換の時期になりました。車検と同時にデイラ-でやってもらえばいいのに。
なんだか自分でやりたくて。
オイルは高くなつたまま、値段が下ってないような気がする。
燃料は下っているのに-----。
4L---2280円x2=4560円、トヨタのディゼルRVスペシャル
8Lの廃油箱-398円
なんだかんだで-5000円
年末、正月も近いので、一仕事終えたかな。
そんなに大変な仕事じゃないよな--。

雪-寒いわけだ。

山道
12 /23 2008




昨日は朝から、バカに暖かく、昼からはとても寒く。そして、夕方から雨。
ますます、気温が下がり。
今朝、はれましたが、山のほうは白い。霜ですか?
馬鹿な私は、のこのこと出かけます。
今年の初雪です。
山の北側は融けずに、クリスマスのイルミネイションのごとく迎えてくれます。
いつもの山なのですが、四季折々に姿を変えて楽しませてくれます。
今回はズボラをきめこんで、車から降りません。
足腰が弱るぞ--。

現代お墓事情

その日暮らし
12 /18 2008


家を購入するのも大変ですが、死んだ後のお墓も確保するのは大変。
用地の確保が難しい。
先日、義母の納骨式が執り行われ、収まりました。

これはお墓のマンション。
ビルの中にある収容スペースに格納され、お参りの際には、コンピュ-タ-仕掛けで呼び出されます。
親戚の方には申し訳ありませんが、お参りの時には、300円なりの墓参料が必要です。
仏様の線香代と思って下さい。

ここは、どこ?-東京ではない

珍風景
12 /12 2008



仕事の途中でまたまた、ネタ探しをしながら。
なんとなく気になるものですから。

江戸は東京ではなかつた。
これが江戸の地名表示です。
茨城県小美玉市。

まわりはとても寂しいところどす。
この交差点の名は「江戸十字路」

由来は分かりません。

営業車入れ替え

その日暮らし
12 /10 2008




毎日使用する営業車が入れ替えになり、新車が到着。
トヨタのダイナ1.5トン。
後輪はこんなタイヤなの、265-14インチ、扁平50.トラックはダブルタイヤと思っていた。

トヨタさんワイパ-の停止位置が変ですよ。組み付けのミス。

更にETCの受信アンテナを此処につける。ダシュボ-ド小物置き、納品伝票のバインダ-サイズなのに。
ここにアンテナ。

クレ―ムで対処してもらいしょう。

河川敷

12 /07 2008

年の瀬も近くなり、年寄りの様子を伺いにでかけました。
途中で寄り道する河川敷。
調整池の設置工事が始まり、様子が一変しておりました。
此処に調整池は必要なのか、資材として使用する砂、砂利が山になり、牧草地が別区画に移動しております。
そもそも、国有地なのですから、勝手に立ち居るのは憚られるのですが、妙な看板があります。
不法投棄監視の為立ち入り禁止、サバイバルゲ-ムによるモデルガンの発砲は他の河川敷利用者の迷惑であるから、控えるように。
なんか、矛盾している。
利用してはいけないのに、利用者に迷惑とは。
河川法の決まりでは構造物、地形の変更は認めない。
モトクロスコ-スに仕立てる為に重機を入れた人もいたらしい。
そんな警告板もあり、管理道路として閉鎖されている地区もあります。
とりあえず、そのまま、こっそり遊びましょう。
ごみは持ち帰り。地形は人為的に変えず。
自然のままに。

常磐道トラック事故

12 /06 2008


12月3日の早朝、常磐道の千代田SA付近でトラック同士の追突事故が発生。
追突車両は追突した車に食い込んだまま、20キロも引きずられ炎上、ドライバ-は死亡。
そのレポ-トにTV局の中継車、レポ-タ-が千代田SAにきておりました。
そのレポ-タ-のレポ-タ-になったプラドの王子ですが、このSA付近は事故が多いのです。
気をつけたいものです。仕事で毎日走りますから。
フジテレビ系の中継車のようでした。

しょうもない?

12 /01 2008


あまり行かないス-パ-で在庫処分のスナック。
「幻の牛丼」
20円です。
私がこの特売品を手にして、嫁のところに戻ると

すでに買いものカゴに

嫁は凄い、みぬいていた。

リスカ製菓-茨城県のメ-カ-です。あまり売れずに、処分品。本当の幻製品になるのか。
特盛りとあるのに小袋です。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。