1 え、本当、地図に隠れた日本の謎
2 浅井建爾
3 実業之日本社
県庁所在地が決まつたいきさつ。旧藩の勢力争いの末であるとか。
適当な建物がなく、安い予算でまかなうため、誘致争いにやぶれた都市の話。
東京の掘割が関東大震災の復興工事に安上がりに瓦礫の捨て場になる話。-水の都―東京。
こんな内容です。
再びインタ-ネットに接続不能になり、契約ケ―ブルTV会社に診断を依頼。
モデムの交換。
順調につながるようになりました。
あんな細い線のなに小人が居て、画面を動かすなんて、昔話のおじさんには理解できません。
何の話じゃ---。
説明されても、絵や文字の出る仕組みがわかりません。
ともかく、回復して、めでたし、めでたし。
どうしてパソコンの設定と言うか、状態がかってに変わるの?
3日ぶりに起動したら、インタ-ネットにつながらない。
さんざん、いろんなことをして、セットアップCDを入れてもう一度。
動きました。
なにが効いたのか、パソコン音痴の私には分かりません。
山へ柴刈には行きません。
小さなお庭の芝を刈り込みます。良く見ると雑草の方が多い。
お犬さまが穴堀して、芝が消えてしまいました。
手押しのガラガラ芝刈機で。
更に玄関脇の植え込みの枝が隣家の領域を侵犯していますのでこちらも、チョキチョキですね。
植木職人の気分で、このあとは、風呂、ビ―ル終了。