河川敷
その日暮らし本日。国道6号にて、利根川を越え、千葉県に向かいました。
利根川河川敷のゴルフ場は水浸しです。
4駆乗りの遊び場河川敷も水の下でしょう。
かって台風のあとのゴミが片付いたと思ったら、またか。
本日。国道6号にて、利根川を越え、千葉県に向かいました。
利根川河川敷のゴルフ場は水浸しです。
4駆乗りの遊び場河川敷も水の下でしょう。
かって台風のあとのゴミが片付いたと思ったら、またか。
昨夜からの大雨で字も地元の川も増水、警戒水位です。
4駆乗りの遊び場―河川敷はどうなっているのだろう。
台風でもないのにこの雨。
夜中の雷。時計を見たら午前3時10分。
眠いです。
北京オリンピックも終わりました。
色々な競技をテレビ観戦しましたが、日本中で柔道の結果が気になっていたと思います。
高校時代に柔道をかじり、黒帯をもらいました自分としては、あれは柔道と言う道を究めた競い合いではありません。
ジュウドウレスリングです。
もう柔道選手の派遣はやめて、ジュウドウ専攻のレスラ―を養成する必要があると思います。
ワザの研鑽、キレを競うのが道です。柔道には技の型と言うものがあります。茶道の様に作法に則る技のしぐさが決まっているのです。
その結果は、人を作る事にあり、と思うのです。