関東富士見百景

山歩き
06 /06 2023
関東富士見百景

関東富士見百景
国土交通省が選定下関東で富士山が見えるところ。
128ヶ所が選ばれている。

茨城県
 1 土岳              高萩市
 2 栄蔵室山頂         北茨城市
 3 筑波山            つくば市
 4 宝篋山            つくば市
 5 権現公園           潮来市
 6 富谷山ふれあい公園    桜川市
 7 利根川境河岸付近堤防  境町

茨城県を抜粋すると7か所が選定されれている。
6か所は訪ねたことがあるけど、気象条件で富士山が見たことはない。

そもそも、100kmは先にある山が見えるの尋常の話ではない。
山梨に出掛けても満足に富士山を拝めない人間ですから、富士百景をめぐる事は無い。
スポンサーサイト



読みの困難な山 宝篋山

山歩き
05 /29 2023
小田

茨城県の低い山

低い山ではあるけど、わたしには侮れない山でした。
登りに岩の階段、下りは膝にダメージ。

2時間ほどで山頂。

見晴らし

山頂にお決まりのアンテナ施設

パラボナ

山のいわれとなる宝篋印塔。

宝篋印塔

条件がよければ富士山まで見通せることから富士見百景にも指定されてるようです。
本日は霞んで見えず。

山頂下には宝篋城のあと。
空堀が残る。

堀

足軽の私、ここまで登るだけで攻め込む元気がありません。
堀を越える元気はない。

足の筋力不足を実感した日でした。

宝篋山

山歩き
05 /23 2022
ひざが痛む事もあるけど、動かそう。

宝篋山マップ
かすみがうら市の住まいから近くにあり。

読み方のわからん漢字の山です。
ほうきょうさん

地元の有志の方が休憩所、駐車場、トレキングコースの整備してある低山。

出かけたら雨が降り出してきました。
山頂まで行かなくても、試運転代わりに歩き始める。

宝篋山ゲート

この辺はブランド米「北条米」の産地でもあります。
猪の農業被害が筑波山ろくで広がっておりますのでこんなゲートがありました。

林の中に入ります。
宝篋山白滝

宝篋山葵滝1

そこここに小さな滝があります。

1時間ほど歩いて、戻ります。ここまでゆっくり歩いて、でひざはまだ元気。
下りのほうが負担が大きそう。

最大の理由は昼飯、登りはじめが12時00。駐車場に戻ると14時。
近いがゆえに何の準備もなしに来てしまった。

途中で引き返す。

また時間のある時に山頂を目指そう。

プラド王子

FC2ブログへようこそ!
ラダーフレームの車に乗る年寄り。